blog

人間関係を良好にするためには ⑦ 〜笑顔と挨拶〜

2016年2月16日

さて、人間関係シリーズも最後の7つ目です! これは基本中の基本と言ってもいいと思いますが 案外できていない人が多い気がします。 笑顔の人に悪い人はいない…  なんて言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、 これにはちゃん […]

人間関係を良好にするためには ⑥ 〜相手をホメる!〜

2016年2月12日

あなたは相手からどんなことを言われたら嬉しいですか? そして、どんなことを言われたら不快に感じますか? 私のよく知っている人で、 周りからとても好感を持たれている人がいるのですが、 何でだろう…??といつも思っていました […]

人間関係を良好にするためには ⑤ 〜適度な距離を保つ〜

2016年2月10日

人間関係のトラブルの中に、 相手との距離感というものがあります。 遠くにいれば見えないものでも 近くになるとよく見えるように、 親や兄弟など近い存在であればあるほど ちょっとしたことで トラブルになることが多いですよね。 […]

人間関係を良好にするためには ④〜相手の話を聞く〜

2016年1月27日

会話はキャッチボールでもあるように、 双方の会話があってこそ成り立つものです。 ところが自分の意見ばかり押し通し、 他の人に対して聞く耳を持たない人がいます。 なんとなく女性に多いような気がしますが、 男女問わず、輪の中 […]

人間関係を良好にするためには③ 〜相手に期待しない〜

2016年1月21日

あんなにしてあげたのに… もっとしてくれると思ったのに… あの人に裏切られた‼︎ などという経験のある方はいらっしゃると思いますが、 私も過去に経験があります。 相手からしてみたら期待する方が悪い! と思うかもしれません […]

人間関係を良好にするためには②〜相手を批判・否定しない〜

2016年1月20日

前回、人間関係を良くするためには 「自分の感情に責任を持つ」 ということをお話ししましたが、 今日はまず質問からいきたいと思います。 あなたはどんな時に相手に対して嫌な感情を持ちますか? 私は自分のやっていることや言動に […]