不安を煽る人・煽られる人


Warning: A non-numeric value encountered in /home/seireisha/chinatsublog.com/public_html/wp-includes/media.php on line 467

Warning: A non-numeric value encountered in /home/seireisha/chinatsublog.com/public_html/wp-includes/media.php on line 477
不安を煽る人・煽られる人

何か新しいことを始めるとき
大きな挑戦をするとき
起業するとき
受験、結婚、就職…

それがうまくいくなど誰もわかりません。

大きなチャレンジであればあるほど
周りの心配する気持ちもわかりますが

新たにスタートさせようとしている人に対して

本当に大丈夫なの?」と言う人がいます。

それは、無意識にもその人が

「うまくいかないのではないか?」
「無理なんじゃない?」

と言っているのです。

100%うまくいく保証などどこにもなく、
受け取った側はタダでなくても心配なのに

その心配をあおるようなことを言うことで
本人は本当に心配になってしまいます。

また、受け取る側も
「この人はなんでそんなこと言うんだ!!」

と腹を立てるようでは
ネガティブな気持ちを受け取っているようなものです。

 

不安を煽る人の心理としては…

① 自分自身が不安を感じている
② 相手に成功して欲しくない
③ 自分が上に立ちたい
④ 相手に対する嫉妬や妬み
⑤ 人に言うことで自分が安心する…

 

こういったものが挙げられます。

いずれにしても、不安を煽る言葉は
ネガティブなエネルギーの表れです。

また、「あの人がこう言ってたよ」
という言葉も要注意です。

自分自身のフィルターを通して
相手の話を伝えているからです。

もしかしたら、相手も自分のことを
第三者と同じように思っているのかもしれません。

 

あなたの付き合うべき人は
どんな状況であろうと

「応援しているよ」
「何か手伝えることがあればするからね」

と信じ、応援してくれる人なのです。

もちろん、そう言いながらも
口先だけの人もいるでしょう。

しかし、心配を煽る人よりはマシです。

 

また、そんなことを言う相手に対して
「失礼な人だ!!」と
あなたは思うかもしれませんが、

相手はあなたに対して
そう思うから言っているのであり、
その原因は他ならぬあなたにあるのです。

ですから、「人からそう見える」ということの
原因はあなたにある」ということを
理解しなければなりません。

相手に対して「失礼だ!!」と思っている以上
あなたには改善しよう!という意思はないのです。

最初はキツいことを言うな…と思っても
そのことをきちんと受け止めなければなりません

 

言われたことに反論する前に
自分自身がそう思われた行動がなかったかどうか
きちんと考える必要があるのです。

不安な要素があるのなら、自分自身が
その器としてまだ足りない

ということを理解し、
その器を広げる努力をしなければなりません。

不安を煽る側も、煽られる側も、
まだまだ人として未熟であるということです。

 

そうならないためにも、不安を煽るのではなく、
励まし、応援する人でありたいです!

また、相手から不安に思われない自分でありたいですね。

 

=================

〜本日の潜在意識に効く一言〜


Conveying judgements, and stirring up negativity comes from inner anxiety that one holds.

不安を煽るのは自分自身が不安だから

 

=================

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

 

☆カウンセリング・コンサルティング・コーチングはこちらから
↓ ↓ ↓
http://apricot-inter.com/noni/


☆ハワイブログはこちらから
↓ ↓ ↓
http://hawaii.chinatsublog.com/


大竹千夏の「〜ハワイアンブリーズ〜SAY ALOHA」
FMアップルにて毎週水曜日あさ10時から生放送  
http://765fm.com/

[`evernote` not found]
LINEで送る

コメントを送信

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.