行動できない脳のメカニズムとは?


Warning: A non-numeric value encountered in /home/seireisha/chinatsublog.com/public_html/wp-includes/media.php on line 467

Warning: A non-numeric value encountered in /home/seireisha/chinatsublog.com/public_html/wp-includes/media.php on line 477
行動できない脳のメカニズムとは?

最近、秋休みで遅くまで寝ている娘を起こしても

なかなか起きずに、後でギリギリに

私も学生時代はそうだったな…

そんなときに決まって「だって起きられないんだもん!」

でも、ちょっとまって!

本当に起きられないのかな?

朝起きることに限らず、

わかってるんだけどすぐ出来ない…
やりたいんだけど忙しくて出来ない…
やりたいんだけどお金がないからできない…
痩せたいんだけど痩せられない…
タバコをやめたいんだけどやめられない…

このよく聞くこれらの言葉、、、

本人にしてみたら本当にそうかもしれませんが

それはやらないことにメリットがあるから。

例えば、「忙しいことを口実に面倒なことをやらずに済む」とか、

「ダイエットをしないことで好きなものを我慢せずに食べられる」とか…

 

私もそうですが、人はどうしてもラクな方に目を向けてしまうものです。

それは、人間の脳には「安定化指向」と「可塑(かそ)性」という

特徴があるからなんです。

安定化指向」とは「変化を嫌うと」いうことで、

可塑性」は「脳が少しずつしか変化を受け入れない」ということです。

 

しかし、客観的に見たら、

ただ「やらない」という事実があるだけなんです。

できない」と思っているうちは絶対にできません。

そうではなく、「やらない自分」という事実に目を向けると

なんとなく「やらないと!」という気分になりませんか?

 

その話を娘にすると、

不思議と朝サッと起きるようになりました。

 

できない」よりも「やらない自分がいる

という事実に気づくことで行動へのスイッチが

入るのではないでしょうか。

 

事実を客観視してみることで

自分自身に気づくものなのです。

 

これを常に意識することで、言い訳しない自分になれるはず。

すぐやれば相手からも喜ばれ、信頼され、

すごい!と尊敬される人になれるのです。

 

=============

☆今日の潜在意識に聴く言葉☆

Start change slowly from your mind.
自分の中から少しずつ変化していこう

=============

You can do it!

あなたなら出来る!

できないことができるようになると

それが自信につながりますから、

ドンドンできるようになりたいですね。

IMG_9723

 

☆カウンセリング・コンサルティング・コーチングはこちらから
↓ ↓ ↓
http://apricot-inter.com/noni/


☆ハワイブログはこちらから
↓ ↓ ↓
http://hawaii.chinatsublog.com/

☆ハワイアンティーパーティのお申し込みはこちらから
http://hawaii.chinatsublog.com/2016/09/26/1805/

 

image
☆110万部ベストセラー著者・井上裕之札幌特別講演会
詳細・お申し込みはこちらから
http://chouriva.com/data/sapporo/

 

image
大竹千夏の「〜ハワイアンブリーズ〜SAY ALOHA」
FMアップルにて毎週水曜日朝10時から生放送
http://765fm.com/

[`evernote` not found]
LINEで送る

コメントを送信

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.